Modeler GP 2008
モデラーの世界が、これほどにも進化していたことを、私は知らなかった!
ここに紹介する3台のXRは、いずれも本物と見間違う程の完成度である。
1982年、ウンチーニのXR40である。
フロントの足回りは、マグネシウムボディのキャリパーに
310mmでオフセットの深いワークスのローター
そして、削りのフロントフォークが見事に再現されている。
アンチノーズのガイドやワークスのステップなどは圧巻の完成度である。
ニシベさんというモデラーの方の作品。
う〜ん、欲しい…。
ついに出たあぁぁあぁぁっ!!!!
1983年、ウンチーニのXR45ぉぉぉぉっ!!!
私が知る限り、模型では初の完成車である。
エンジンなんて、本物にしか見えないではないか!
唯一、この車輌にしか使っていないワークスの外装が素晴らしい。
乾クラのケースが当たる部分、フレームをちゃんと削っている部分など
これが本当に模型だなんて、とても信じられない!
atsumiさんというモデラーの方の作品。
これも欲しい〜っ!!
こちらは、1983年のマモラ車輌。 アツシバシブランド
是非とも入手したい逸品である。
2008 Copyright M-true. All Rights Reserved.